メールアドレスの掲載時にはエンティティ化しよう!
こんにちは、カリンです。
先日HPを作成しているとき、メールアドレスを掲載しようとき先輩から「エンティティ化しておこう」とアドバイスをいただきました。
エンティティ化という言葉をそのとき聞いたので、備忘録としてエンティティ化について記載します。
エンティティ化の必要性
サイトにメールアドレスをそのまま掲載すると、メールアドレスをクロールしているボットに見つかってしまうからです。
それにより、スパムメールが届いたりメールアドレスが悪用される可能性があります。
そこでエンティティ化です。
エンティティ化すると、文字を記号や数字に置き換えてくれるため、ボットに見つからないようにします。
サイト上では通常の文字として表示されます。
やり方
エンティティ化してくれるサイトがあるので、そこでメールアドレスを入力します。
mailto:でメール送信のリンクを記述する場合は、mailto:を含めてエンティティ化します。
エンティティ化された文字をhtmlのメールアドレスを記述する場所に入れるだけです。
エンティティ化してくれるサイト
エンティティ変換
https://ao-system.net/entity/
Web制作小物ツール
https://webtools.dounokouno.com/entity/index.html
おわりに
メールアドレスにはエンティティ化!
これを記憶の片隅に置いておこうと思います。
最近のコメント